木彫地蔵菩薩 厨子入り(江戸時代中期 1700年代)
地蔵菩薩本体 高さ:約17cm / 奥行き:約3cm / 幅:約4.5cm
厨子 高さ:約26cm / 奥行き:約7.5cm / 幅:約10.5cm
地蔵菩薩とは、サンスクリット語で「クシティ・ガルバ」といい、人々を無限の慈悲をもって救うところから、名付けられたとされる民間信仰の仏様であり、子供の守り神として(お地蔵さん)と親しく呼ばれています。
さて、本品は仏師による作品ではなく、心温まる素朴なお顔立ちは、高僧による作品と思われます。
御本体には泥金が以前施されていた跡がわずかに残っています。
なお、光背については欠損しておりますが、特に気になることはございません。とても可愛らしく温かみのある地蔵菩薩です。
- 販売価格(税込)
- ¥39,000
- 在庫状態
- 在庫有り