瀬戸蝋燭徳利 瀬戸美濃産(江戸時代中期)
高さ 約25.0cm / 胴直径 約8.3cm
大変優しく魅力的な徳利です。
ろうそくの様な形が名前の由来です。
肩の張り具合いが、あまり強い主張もなく優しく薄青白い釉薬が
流れ美しい景色を見せる 見所のある一品です。
この徳利と同形の物が江戸屋敷跡、宇和島藩上屋敷より出土しております。
江戸時代宇和島藩の若い武士達が一日のお勤めを終えて友と一献呑みかわし
笑い声がどこからか聞こえてきそうです。
花を生けてもよし 酒を入れてもよし 鑑賞もよしの徳利です。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 販売価格(税込)
- ¥12,000
- 在庫状態
- 在庫有り